このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
yoga&mama salon  ATmam  養成講座特設ページ

セミプライベートだからマイペースに取得できる

ばぶヨガインストラクター
baby&youthマッサージセラピスト
養成講座

こんな方におすすめ!

  • 保育や福祉、医療の現場で子供に携わる仕事をしている方
  • 子どもに携わる仕事に就きたいと考えている方
  • 赤ちゃんをご出産予定の方や赤ちゃんの育児をされている方
  • 子育てが不安、自信がない方や、子どもの発達が心配で色々調べて困惑している方
  • 子育てや、お子様の発達について悩んでおられる保護者様をサポートしたいとお考えの方
  • 自ら赤ちゃんやキッズ向けのお教室を開きたいとお考えの方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

本講座のおすすめポイント!

POINT① マイペースに講座受講、資格取得できる!

セミプライベートで開催しているので、受講期間や時間が定められておらず、自分の都合の良いタイミングで受講ができる!のんびりマイペースに焦らず受講することが可能です。自分が納得がいくまで質問、学習ししっかりと知識や手技を身に着けられます。

POINT② お子様と一緒に受講できる!

お子様がいらっしゃる受講生の方は、お子様を連れての講座受講が可能です!子どもの発達や身体について学んだり、マッサージの手技を学んだり、実際にお子様に触れながら学べるのも子連れ受講の魅力。もちろんお子様を預けてお一人で受講されても構いません。

講座コース

ばぶヨガ
インストラクター講座
◎ふれあい遊びやベビーヨガ、ベビーマッサージ、遊びを通して乳幼児の心身の発達を促すばぶヨガ。乳幼児期の発達について、医学的・脳科学的エビデンスや解剖学の正しい知識を身に着け、子どもの発達状況をアセスメントし、心身の発達及び日常生活動作の発達を促す遊びやふれあい方、マッサージを考え実践できるインストラクターを目指す講座です。

【学習目安時間】8~12時間
【筆記、実技試験】2時間
【受講料金】¥85000 ※テキスト代含む
【ディプロマ発行料】無料

baby&youthマッサージ
セラピスト講座
◎タイ政府公認であるongタイマッサージスクール認定のbaby&youthマッサージセラピストの資格が取得できます。身体の発達、内臓の調整、不調の改善、リラクゼーション効果はもちろん、親子の絆を深めてくれる愛に満ちたマッサージです。胆振でこの国際資格を取得しセラピストになれるスクールは当サロンが初です!!

【学習目安時間】5~8時間
【実技試験】1.5時間
【受講料金】¥45000円 ※テキスト代含む
【ディプロマ発行料】¥10000
ばぶヨガインストラクター/baby&youthマッサージセラピスト
同時受講コース
◎“ばぶヨガ認定インストラクター”と“タイ政府公認ongタイマッサージスクールbaby&youthマッサージセラピスト”の資格を同時に取得ができるお得なコースです。

【学習目安時間】12~20時間
【筆記、実技試験】3時間
【受講料金】¥130000¥110000 
※テキスト代含む
【ディプロマ発行料】¥10000 
※ばぶヨガ認定インストラクター+ongタイマッサージスクールbaby&youthマッサージセラピスト


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座内容

ばぶヨガインストラクター講座

取得資格
yoga&mama salon  ATmam
認定ばぶヨガインストラクター
学習内容
発達について/胎児の発達過程/乳児の運動発達過程/日常生活動作の発達/感覚・知覚・認知/非認知能力について/学童期の発達/ばぶヨガ概論/ばぶヨガ実技

※例として大きなセクションのみ記載しております。講座では、より細かくセクションを区切り詳しく学びます。
見出し
表示したいテキスト

baby&youthマッサージセラピスト講座

取得資格
タイ政府公認ongタイマッサージスクールbaby&youthマッサージセラピスト
学習内容
ベビーマッサージ(0~3歳頃)/ユースマッサージ(3~12歳頃)/不調改善マッサージ(涎、頭痛、鼻水etc)
見出し
表示したいテキスト

受講までの流れ

Step.1
受講申し込み
お申込みフォームにて、各項目をご記入の上送信してください。
Step.2
受講可否のご連絡
講師より受講可否の連絡があります。人数や講師スケジュールの関係にて受講をお断りする場合もございます。
Step.3
受講日の調整
講師より受講決定のご連絡があった方は、受講希望日をご連絡ください。講師とスケジュール調整後ご受講がスタートいたします。
Step.4
受講スタート
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講申し込みはこちら

下記、注意事項をご確認の上、お申込みください。
お申込みフォームにてお申込み後、講師からの受講可否の連絡により受講が決定します。

受講開始をご希望される前月の5日までにお申し込み、受講決定の連絡後前月の10日までに受講希望日等を講師にご連絡ください。

例)4月受講開始希望→3月5日までにお申し込み、受講決定の連絡後3月10日までに受講希望日をご連絡ください。

注意事項

  • 主に火曜日、金曜日の講座開催となる可能性が高く、その他曜日に関しては講師スケジュールと受講者様の受講希望日を擦り合わせ調整し、受講日程を決定いたします。1受講につき1~2時間ご受講いただけます(例外有)。講師スケジュールの都合により受講希望日に合わせられない場合もございます。そのため受講期間が長くなってしまうことも考えられますので、ご了承くださいませ。
  • 受講人数や講師のスケジュールの都合によっては受講開始のタイミングが遅くなってしまう場合がございます。また受講希望者が定員を大幅に超え多い場合は、お申込みを一時締め切らせていただく場合がございますのでご了承ください。 ※同月に講座を受講できる人数(定員)は2名様までとさせていただきます。
  • 講座受講は原則、対面受講のみとなります。お子様の身体に触れること、解剖学的知識に関しては実際に目で見て、体験して、学習することが大切だと考えておりますのでご理解いただきますようお願いいたします。
  • 受講料金は初回受講日に現金一括払い、または初回受講日前に全額口座振り込みのみとなります。振り込み手数料は受講者様負担でお願いいたしております。途中で講座を辞退された場合は返金いたしかねますのでご了承ください。講座受講中、体調不良や家庭のご都合で長期間受講が無くても、講座受講に期間は定められておりませんので、再度途中から学習することが可能です。
  • 学習目安時間はあくまで目安です。受講者様の理解度により学習時間(受講時間)は変動いたしますのでご了承ください。なお、受講時間が多くなった場合や追試となった場合でも追加料金等はいただいておりません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座についてのご質問・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせも可能ですが、レッスン、施術、講座等でお電話に出られないことが多々あります。
下記お問い合わせ専用フォームまたはサロン公式LINEよりお問い合わせのご協力をお願いいたします。
2営業日以内にご返信させていただきます。

講師プロフィール

yoga&mama salon  ATmam 
インストラクター・講師・セラピスト・代表

SAYAKA

【経歴】
23歳からヨガインストラクターとして活動。妊活をきっかけに産前産後整体師のもと骨盤底筋ケアや産前産後ケアを学ぶ。同時に小児発達小児リハビリに精通した作業療法士のもと子どもの心と発達を促す、発達遊び・ベビーマッサージ講師となる。育ってきた家庭の全員が児童福祉の現場で働くスペシャリストであり、幼いころから様々な問題やハンデを抱える子どもたちと接しながら暮らしてきたこともあり、子育ての応援もするヨガサロンをスタートする。

【資格】
  • 全米ヨガアライアンスE-RYT200保持 RYT500取得中
  • リストラティブヨガ認定講師
  • 産前産後ペリネケアリスト
  • 発達遊び・ベビーマッサージ講師
  • ベビー&キッズヨガインストラクター
  • ongタイマッサージスクールセラピスト
  • ongタイマッサージスクールbeby&youthマッサージインストラクター
  • ongタイマッサージスクールpregnancyマッサージインストラクター
  • パーソナルトレーナー
  • 子育て支援員
  • 室蘭市子ども子育て会議委員

yoga&mama salon  ATmamのご紹介

yoga&mama salon  ATmam

0歳~80代まで、老若男女が通うヨガと子育て応援のお家サロンです。
少人数制でアットホームな環境で来てくださる人、一人ひとりに丁寧に寄り添いヨガやマッサージ等を通じて、自分自身の心と身体、お子様と向き合えるようサポートさせていただいております。
現役世代が多く通うヨガクラスや、子を授かる力や産後の回復をサポートする子連れ可能なヨガレッスン、マタニティヨガ、初心者やシニア向けのゆったりとしたヨガクラス、ばぶヨガやキッズヨガなど多種多様なヨガクラスを展開しております。

あなたに、自分に、「やさしく」「らしく」

発達を知れば悩みが減る。
子どもとも自分とも優しく向き合えるように。

安心できる、あたたかい場所であれるように。